△▼『本日の一品』in 高松▼△
【必読】読者の皆様へお願い┏◯
【一日一回
応援クリックお願いします
】
(サイト移動したら
投票完了です
)
━─━ 【お知らせ(1)】 ━─━
・
職人蓮 2011年イベントスケジュール
(御来店予約
の方法は
最下部【お知らせ(2)】を
参照下さい)
・パワーストーンの意味
・パワーストーンの浄化方法
・2011年 満月
の日
━─━─━─━─━─━─
どぉ~も、どぉ~も
こんにちわ┏◯
『職人蓮』です
まずは
昨日のアメンバー記事より
コメレスを
再開しましたので
お知らせ致します┏◯















【非常に重要なお知らせ】
┏━━━━━━━━━┓
┃・イベント予約
変更 ┃
┃・
鑑定アドレス変更 ┃
┗━━━━━━━━━┛















さて…
職人蓮、四国での
初イベント in 高松天満屋

早いもので
今日で6日目です
どんな状況かと
言いますと………
今回は
『種蒔きの段階』
みたいな?
(笑)
四国の地では
読者さん以外では
全くの無名ですので
まだまだ
これからってとこですかね。。。
初心忘るべからず
日々是精進
職人蓮
必ずや名実共に
『真の石文化を四国に定着』させるべく
頑張ります

で…
今回の記事では
高松に来て作ったものを
一つご紹介します

これです~
↓↓↓↓↓

『編みネックレス』
(使用した石)
・ターコイズ
・レッドタイガーアイ
・スモーキークォーツ
またまた紡ぎましたよ
編みネックレス
大きなターコイズが
一珠ありまして
それを見てたら
思い付きました
ちょっと長めに
編み込みましたので
これだったら
男性もイケますね

ところで
話は変わりますが
ここ高松に来て
一つ気付いた事が。。。
あっ…
石とは全く
関係ないんですがね。。。

(笑)
読者の皆さんは
ご存知でしょうが……
ワタクシ
年間で『大分県』に
良く行きますよね
?
その大分の名物は
『鶏天』
『鶏の唐揚げ』
そして
去年から良く行きはじめた
『愛知県』
その愛知の名物は
『手羽先』
そして
今回初めて来た
『香川県』
ここ、高松のアーケードには
鶏料理の店が
たくさんあって
どぉやら
名物らしいのです。。。
つまり…
ワタクシが行く所……
【鶏料理が名物】
って事
?
(笑)
日本全国の
『鶏料理』を名物にする
地域の皆様
職人蓮
次はあなたの住む街に
出没するかもしれませんよ


そして
鶏料理を名物にしてる
地域の皆様
『私の地域のこの鶏料理が有名
』
ってのが有りましたら
是非とも
お教え下さいね┏◯
それでは最後に
メルマガ
【職人蓮の戯言】
もよろしくです
(o^-‘)b
また
お会いしましょう

幸せ請負人“職人蓮”


【お知らせ(2)】 


・
職人蓮に石をご依頼の方はこちら
・
職人蓮のイベントご来店ご予約はこちらをお読み下さい
人気上昇中
職人蓮のグルッぽ












【No.1,055】
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。


この記事へのコメントはありません。